自主トレーニングメニュー

中京大学大学院 小西 壮介先生 監修

平野剣道協会 剣道強化自主トレーニングメニュー

サーキットメニューpart1
20秒動く→15秒休憩の繰り返し
トレーニングを実施していて余裕だと思った方は、メニューの後に書いてある※のところを参考にして強度の調整をしてください。

①ランジジャンプ (左右の足入れ替えてジャンプ)
※高く跳ぶ、足を早く入れ替える、低い姿勢で行う
 
②肩タッチ
(腕立て伏せの姿勢で左右の肩を片方ずつタッチ)
※お尻を低く、体を左右にぶらさない、片方ずつゆっくりタッチして戻す
 
③バービージャンプ
(腕立て伏せの姿勢→立ってジャンプ→腕立て伏せの姿勢の繰り返し)
※ジャンプを高く跳ぶ、次の姿勢を早く行う
 
④地面タッチ
(座って足を浮かせて左右の地面を交互にタッチ)
※足を伸ばす、体を後ろに倒す、左右のタッチを早く行う
 
⑤ハムストリングスバランス(左右のつま先を交互にタッチして逆の足は後ろに伸ばす)
※伸ばす方の足を真っ直ぐにする、タッチする足の膝を曲げない、足を伸ばした時に頭・腰・足が一直線になるようにする
 
⑥スクワットジャンプ
(1,2でゆっくりスクワット→ジャンプの繰り返し)
※ジャンプを高く跳ぶ、スクワットはお尻が地面と平行になるまでおろす
 
⑦足浮かし
(座って足を上げてキープ)
※足を伸ばす、体を後ろに倒す
 
⑧カーフレイズ
(中腰の姿勢で踵を上げ下げする、踵は地面に付けない)
※大きく上下する、早く上げてゆっくりおろす
 
⑨スケートジャンプ
(片足を交代しながら左右にジャンプ)
※左右に大きく跳ぶ、姿勢を低くする、つま先を触る
Part1、以上です。

サーキットメニューpart2
20秒動く→15秒休憩の繰り返し
トレーニングを実施していて余裕だと思った方は、メニューの後に書いてある※のところを参考にして強度の調整をしてください。
⓵足入れ替え前後
(腕立て伏せの姿勢から足を前後に入れ替える)
※足を早く入れ替える、腰を低くして行う、身体を左右にぶらさない
 
⓶腕立て体幹
(腕立て伏せの姿勢→片方ずつ肘を付く→片方ずつ腕を伸ばして腕立て伏せに戻る、繰り返し)
※腰を低くする、体を左右にぶらさない、早く行なう
 
⓷腕立て足入れ替え左右
(腕立て伏せの姿勢から足を左右に広げて入れ換える)
※足の入れ換えを早く、腰を低くする、身体をぶらさない
 
⓸ヘリコプター
(三角座り、又は長座で腕は地面と水平を保って上半身を左右にねじる)
※ねじれる範囲で大きく、体を後ろに倒す、左右のねじりを早くする
 
⓹片足バランス
(片足立ちになり浮かせてる方の足は身体の前で膝が90度になるように保つ、腕は地面と水平力)
※ふらふらしないように耐える、浮かせてる方の足の膝を出来るところまであげる、浮かせてる足を上下する
 
⓺1,2,3スクワット
(1,2で左右に片足とび3でスクワットの繰り返し)
※3のスクワットで立ち上がる動作を早くする
 
⓻足あげばた足
(座って足を上げてばた足)
※足を伸ばす、体を後ろに倒す
 
⓼カーフレイズ
(中腰の姿勢で踵を上げ下げする、踵は地面に付けない)
※大きく上下する、早く上げてゆっくりおろす
 
⓽バービージャンプ
(片足を交代しながら左右にジャンプ)
※動作を早く行なう、ジャンプを高くする
Part2、以上です。

◎最後に(Part1、Part2終了後は)
素振り:上下素振り、正面素振り、左右面素振り、跳躍素振りは(各100本以上は)必ず行ってください!!

平野剣道協会

平野剣道協会 大阪市平野区の剣道協会です。 随時 小学生(幼稚園可)から大人まで 会員募集中です。

0コメント

  • 1000 / 1000